この時期の3年生にとって大会があるという事は本当にありがたい事です。感謝です。
ちなみに結果は、
長坂FC 1-0 ○
大阪市ジュネッス 1-2 ×
長野FC 3-1 ○
でした。長坂FCの野口さんからの連絡で、準優勝という事でww
ありがとうございます。
以前からすっと思ってきた事なのですが、今年は今年はと思ってきましたが、、
私は現在担当している選手たちのファンです。
嬉しそうに楽しそうに、時には駆け引きしながら悪さ(相手が困ることを楽しむ)をしたりww
そうした選手たちのプレーが大好きです。
今回もセゾンが試合に来るという事で、地元の少年団チームの子供達と指導者さん、そして親交のある京都のチームの指導者さんが見に来てくれました。
勝ち負けではない何かを求めてきているのは確かです。
いわゆるファンだと思うのです。
あの子達のプレーが見たい。
足を運びたくなるサッカーをしているのかどうか。
ファンにしていく事はどうしたらできるのか。
簡単な事です。
指導者自身が今見ている目の前の子供達のファンになればいいのです。
選手たちのプレーしている姿を見ているのが本当に楽しくなりますよ。
あと残り少ない中学3年生を高校に輩出していく為の準備を今までも継続してやってきました。
そしてこの後もまた継続して高校の準備の為にできるだけの事はしたい。
なぜなら選手たちが高校に上がって、「あの時もうちょっとコレを教えておいてくれたら良かったのに。。。」という子供たちの未来の声を聴きたくないから。
できれば未来の選手に「セゾンでやってきて良かったです。役に立ちました」と言ってもらいたいですからね。
志言行一致 志言行一致
ではでは
『2種・高校年代の指導者を強く求めてます!』
自分が日本の高校年代の魅力を更に上げる!
そんな決意・覚悟を決めた高校年代の指導者の方の加盟を大募集!!
目指す高校の受け入れ先の増加は、FOOT UNION JAPAN の3種・4種年代の指導者の方の
心からの強い望みでもあります。
ご連絡をお待ちしています!
お問い合わせ :footunionjapan@gmail.com まで
2014年もFOOT UNION JAPANは邁進していきますので、よろしくお願いします!
http://footunionjapan.net/
FOOT UNION JAPANの規約が変更になり、常時入会が可能になりました。
全国各地から魅力的なサッカーが展開されていく事が日本に魅力的なサッカーが文化として根付くことへ繋がると信じて。
FOOT UNION JAPAN第二期生募集継続中です→FUJ第二期生募集案内