2022年11月30日

Instagramのお知らせ


いつも当ブログをご覧になって頂きまして、有り難うございます。

書くことも最近は少なくなってしまったので、書き溜めたものをまた少しずつUP
していきます。


本日は、当ブログ管理者のInstagramのご紹介の為、ブログを書かせて頂きます。


サッカーの魅力、選手の魅力、サッカーの楽しさや、サッカーの見る目が変わることを目的に作成したInstagramとなっていますので、是非ともご覧になって頂きたいと思います!

よろしくお願いいたします。


公式Instagram

アカウント  saison018

https://www.instagram.com/saison018/


いつもご覧になってくださり、有り難うございます。
posted by Jr. at 12:18| Comment(0) | TrackBack(0) | SAISON | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月13日

【無料練習体験会のお知らせ】

【無料練習体験会のお知らせ】


269704776_4578670242188660_6069057893250149092_n.jpg


大阪セゾンフットボールクラブは、現小学6年生を対象とした無料練習体験会を開催いたします。


当クラブは各選手の数年後の将来を見据えて個性を育て、今すぐの「結果」「勝利」より、将来の活躍できるための「個性」「武器」を身に付け磨くことをコンセプトに日々指導しております。


部活かクラブか迷っている方へ
まずはセゾンの練習を体験してみてください。
どちらを先に歩む方がいいのか分かると思います。


2022年1月練習会予定

1月

18日 火曜 19:00〜21:00 庄内西小学校
20日 木曜 19:00〜21:00 庄内西小学校
28日 金曜 19:00〜21:00 庄内西小学校

【募集人数】 20名

すでに12月までに新入団選手も続々と決まっており、今ならまだ若干名の枠がございます。
練習体験も複数回OKです。
最後まで見極めて頂いて選んで頂きたい!そういう想いです!
是非ご検討ください。



Youtubeチャンネル登録お願いします
https://www.youtube.com/saisonfcthetv


【お申込方法】
希望の方は
ウェブサイト https://www.saisonfc.com/osaka/のお問い合わせフォームにて、必要事項をご記入の上、お送り下さい。
*「shiga@saisonfc.com」「osaka@saisonfc.com」からの返信メールを受信できるよう予め設定ください。
お問い合わせフォームはこちら


#セゾンFC #セゾンプライド #世界品質
#プロサッカー選手11名輩出
#乾貴士 #楠神順平 #安藤淳 #望月嶺臣
#岩谷篤人 #湖国の天才軍師
#選手の夢を育てる #魅力ある選手を育てる #魅力あるブランドクラブへ







posted by Jr. at 12:52| Comment(0) | SAISON | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月01日

新年明けましておめでとうございます。



2022年 新年明けましておめでとうございます。


昨年度は更新はほぼ新しいブログのみとなりましたが、こちらの情報発信も継続していこうと思っております。


本年もどうぞ宜しくお願いいたします。





2022.1.1












posted by Jr. at 09:55| Comment(0) | SAISON | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月25日

新しいblogを書いています。


お世話になっております。

日頃よりセゾンたいむすをご覧いただき有り難うございます。


昨年度より、セゾンたいむすとはまた違った形の情報発信として

「サッカー論語」

というblogを始めております。


サッカー論語は師から練習中に言ってもらった言葉やMTGで聞いた事などの、昔からのメモを復習してアウトプットしたいと思い作成しております。


サッカー論語

https://ameblo.jp/saison18/


これからもセゾンたいむすとサッカー論語をよろしくお願い致します。



著者より











posted by Jr. at 13:27| Comment(0) | saison語録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月12日

リージョ辞任に思う日本でのバルサ化の難しさについて思う。。 2

混迷を続けるV神戸のパート2ですね。



もう一つの大きな理由は


この日本でというこの環境ももう一つの難点なのだと思います。


日本は世界一従順に子供を育てる国であるからです。学校も家庭もです。


ずる賢く生きることをさせないし、誰かを困らせることを極端に嫌う国民性。
財布を落としても交番に届く国、人気店に従順に並ぶ人達、etc


他の国が全部そうではないという訳ではありません。僕自身も海外に行った経験は5か国くらいですから。


しかし、日本の子供達が親の目を盗んでとか、大人の目を盗んでとか、何かを企み、発想してやろうとする心を奪う教育をしていることは確かではないでしょうか?


ですから日本という環境は、世界で一番サッカーの本質や原則である自由を教えることが難しい国であるということです。



インフラが整い、物が溢れる世の中ではずるく生きることの必要性が少なく、さらに大人の教育が右向け右の世界、親の発言が色濃く影響を及ぼしている教育現場に、、、


素晴らしい秩序のある国・日本がまた抱える問題は深いのかもしれません。。。







続く




posted by Jr. at 11:21| Comment(0) | SAISON | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月28日

乾 貴士選手がFOOT UNION JAPANを応援してくれています

先日、FOOT UNION JAPANのメンバーミーティングにスペシャルゲストとして、乾貴士選手がサプライズで来てくれました。

IMG_2413.PNG


ゲストとして来てもらいましたが、基本みなさんと同じ目線で、そして時には現役で海外で闘う選手の意見として、そしてちょっとだけ父親としての意見を聞かせてもらいました。

IMG_2417.PNG


最後にFOOT UNION JAPAN代表の北口より、魅力的な選手の代表的存在である乾貴士選手にFOOT UNION JAPANへの応援要請も快く快諾していただきました。

6323039164858488328_IMG_0795.JPG


W杯後もさらなる目標を持って突き進んでいる乾選手の後を追う選手の育成にさらなる努力を重ねなくてはと感じました。








大阪セゾンも私も進化していかなくてはなりません。


-576324979984556989_IMG_0791.JPG






IMG_1606.PNG

IMG_1608.PNG



posted by Jr. at 09:59| Comment(0) | FOOT UNION JAPAN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

セゾンたいむす topへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。